リンク
カテゴリ
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 写真は言わずと知れた綾瀬はるかさん。 カミさんとは余裕で離婚して結婚できるレベルの美人です。 以前、広島のお客様と(カープ時代の金本アニキ似)と 広島にとってカープと綾瀬はるかのどっちが大事かという 白熱した議論をした結果。やっぱり綾瀬はるかという結論が 出ました。おそらく宮島と綾瀬さんの勝負でも綾瀬さんの 勝ちはゆるぎないものと信じています。 先ほど、会津のお客様からご注文を頂いたので無理やり 大好きな綾瀬さんの写真を掲載して自分の気持ちを告白させて いただきました。あとは綾瀬さんの気持ちを伺うだけです。 ワタシが会津を含む東北の担当になったのは今から20年 ほど前、初めて会津駅前のビジネスホテルに泊り晩ゴハンを 買う為に、ホテルの近くのスーパーでお弁当を買ったときに レジのお姉さんが「お箸は何膳要りますか?」と尋ねてくれました、 今の日本でお箸を何膳とカウントできるのは、ひょっとして 東北の方だけなのではないでしょうか? 歴史ドラマの話題に戻りますが、仕事の合間に会津若松城を 訪ねてて本丸の資料館で戊辰戦争で使用された陣太刀を拝見しました。 この陣太刀は時代劇で見る刀とは違って、普段見慣れている刀の 倍の幅と倍の厚みの刀身でした。しかも、それが戦闘で刃こぼれ していました。この今から100年以上前の命の遣り取りの証拠で しょうか?ワタシの背筋がすぅーっと冷たくなった記憶があります。 それから数年後に、お盆のお墓参りで父親方のお墓にお参りしたときに お墓が土砂で半ば埋もれているのを発見し本家(ウチは分家)に お墓が埋まっているので掘り起こしてあげて下さいとご注進申し上げました するとご本家の対応は「その古いお墓をあげるから分家で面倒をみてくれ」 との返事でした。 それからしばらくすると本家から摩訶不思議な連絡がありました。 本家「お墓をあげるのはやめます、当家でお墓の面倒を見ます。」 分家「どうしたんですか?」 本家「信じてもらわなくても構わないが、夢枕にお侍さんが立ってお墓を きれいにしてくれなくて苦しいとお告げがあったのでこわくなった」 そうです。ワタシは父親に「あれ、ウチって由緒正しいお百姓さんの家系じゃ なかったけ?と尋ねると、父いわく 「実はな、オレだけ士族(武士の家系)でオレの兄弟は土地がたくさんある百姓 なんだ。オレはわずかばかりの土地とセットで遠縁の士族の家に養子縁組したんだ。」 「でも、それって昭和時代でしょ?」 「戦後はしばらく士族っていう武士階級出身の戸籍が存在してな。昭和時代でも 一族のなかから侍の家系になることは一族の名誉でもあったんだ。だから オマエの血は由緒正しいお百姓さんで家系は武士なんだ素晴らしいだろう」 「で、どんな武士だったのかわかります?」 「どうやら、尾張藩の足軽だったらしい」 ご先祖様、あなたの子孫も足軽ですよ。 で、何がお伝えしたいかといいますと。 実は尾張藩は徳川御三家でありながら幕末は官軍側についていたのです。 徳川御三家でありながら一人も将軍が出なかった恨みでしょうか、会津まで 親戚を相手に戦争をしかけに行っていたのです。 ですから、会津若松城で刃こぼれをした陣太刀を見たときに背筋が冷たく なったのは歴史上の因縁でしょうか? いずれにせよご先祖様、戊辰戦争でお命を落とされた方の御魂にお参りを 申し上げます。 だから綾瀬さんとお近づきになる正当な理由があるんです。
by telesis
| 2013-06-21 15:26
| お客様
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||